お知らせとニュース

(注)このページはブログ形式ですが、コメントとトラックバックは受け付けておりません。

2018年12月12日

第2回男の介護教室開催のお知らせ

とき 1月13日(日)午前10時から
ところ 池田コミュニティセンター(池田市栄本町9ー1)
参加料 500円
要予約072‐751-9494

座学
@救急車を呼ぶまでにできること(仮) 講師 河瀬聡一朗氏
Aもしも身内が倒れたら(仮)     講師 塚本知恵子氏
調理実習 「フライパン一つで簡単調理」
食事会

共同主催  
ほほえみの園 こいし歯科 
男の介護教室 代表 河瀬聡一朗(宮城県石巻市雄勝歯科診療所 所長)

協力 えがおの会(生活支援整備事業 池田・五月丘小学校区)
後援 社会福祉法人池田市社会福祉協議会

※池田市アクティブシニア応援基金を活用させていただいています
46522811_2023489787750193_744060606805442560_n.jpg
46526212_1057933817736082_2085690742331670528_n.jpg


posted by hohoemi-3 at 10:38| お知らせ

2018年12月07日

ほほえみ子ども食堂のお知らせ

“お年寄りとふれあう子どもの居場所”
『ほほえみ子ども食堂』のお知らせ

12月の子ども食堂の開催予定日が通常の第2土曜日
8日土曜日12時から

第4金曜日はお休みし、第3金曜日
21日金曜日16時30分

電話予約待ってますphone to電話
問い合わせ072−751-9494 保護者400円 子ども100円

クリスマスツリークリスマス
クリスマスケーキバースデー
クリスマスプレゼントプレゼント
子どもたちにはサンタクロースがプレゼントをくれるよ〜ひらめきひらめきひらめき
クリスマスにホットな時間を一緒に過ごしませんか?わーい(嬉しい顔)

40422137_1007794659416665_2330741849456640000_n.jpg子ども食堂写真2.jpg41767663_1016448388551292_2714835285769715712_n.jpg44941830_1039947972868000_4433797780221198336_n.jpg29570912_888671497995649_2117319729418309261_n.jpg40422138_1007794692749995_3015163472397729792_n.jpg

子ども食堂の楽しい写真もアップしておきますねるんるんるんるんるんるん


posted by hohoemi-3 at 17:47| お知らせ

2018年11月28日

男の介護教室

無事に終了した男の介護教室
大切な人を助ける支度として
集まった14名の男性
熱心にそして笑顔が印象的でした
素晴らしい取り組みが池田の地で走り出しました
46757592_1057933811069416_6024096059645493248_n.jpg46746511_1057933837736080_6346277843034439680_n.jpg46746511_1057933837736080_6346277843034439680_n.jpg46491505_1057933957736068_7413944233930784768_n.jpg
posted by hohoemi-3 at 21:41| お知らせ

2018年11月22日

ほほえみアート展 2019 開催決定!

ほほえみの園が寒さで凍えることはありません手(チョキ)
それは「ほほえみアート展」があるからですわーい(嬉しい顔)
第3回目を迎えるアート展は1階のスペースに利用者さんの芸術作品を飾りみんなで観る企画なんですひらめき
生きがいやりがいを作ることグッド(上向き矢印)
アートに触れる機会を作るひらめき
外に行けない寒い時期をいかにして楽しむか
わーい(嬉しい顔)2019 ほほえみアート展.pdf

今回のアート展は9月に五月山児童文化センターの絵画クラブの子どもたちの「ほほえみのおじいさんおばあさんを描こう」コンクールの作品も飾っているのでコラボが楽しみですぴかぴか(新しい)
さあ!子どもたちに招待状送るぞイベントDSCN6158.JPG
posted by hohoemi-3 at 00:40| お知らせ

2018年11月09日

男の介護教室に向けて!

たくさんのボランティアの皆様のおかげでほほえみの園はとても賑わいのある施設として有名になっています。
有難いことです!!
11月23日から定期的に開催される
男の介護教室
池田コミュニティーセンター 栄本町9−1
10時〜13時

ボランティア活動でお手伝いしてくださる方々を募集しています。
老若男女問わず見学からでも構いません
ボランティアコーディネーターが優しく寄り添いながらできることを一緒に探していきます。
是非興味のある方はご参加ください!


問い合わせ 電話1(プッシュホン)072‐751−9494
男の介護教室の写真.jpg


posted by hohoemi-3 at 08:19| お知らせ

2018年11月06日

アクティブシニアのみなさんと興味のある皆さんへ

池田の街中に男の介護教室のポスターを見かけるようになりました
男の介護教室.jpg
posted by hohoemi-3 at 17:22| お知らせ

2018年10月30日

大切な人を助ける支度

『男の介護教室』
男の介護教室の写真.jpg
11月23日に始まります!
池田市の小石歯科院長とのコラボです!
第2層メンバーの皆さん『笑顔の会』の中から男の介護教室実行委員会が立ちあがり進めてまいりました。
楽しみです!
posted by hohoemi-3 at 13:30| お知らせ

2018年10月18日

池田市で初となる男の介護教室を開催します!

施設長の山田です。

池田市での地域福祉の充実を任された地域支援コーディネーターです。
地域活動のメンバーである『えがおの会』では認知症カフェについてや子ども食堂のことを話し形にしてきました。
今回はなんと、『男の介護教室』!!
池田で初というよりは大阪で初となる取り組みだと自負しています!
この企画に後押しとなるのが、アクティブシニア応援基金です!池田市にはこういう企画にふさわしい助成金の制度ができているんですね〜
そして
もうすぐポスターが出来上がります!

開催日は
11月23日金曜日
10時から
池田コミュニティセンター(池田市栄本町9−1)

料金は500円

希望者は定員がありますのでご予約お願いいたします。
ほほえみの園 電話1(プッシュホン)072−751−9494
担当 施設長 山田
   事務課長 水鳥
posted by hohoemi-3 at 16:14| お知らせ

2018年10月17日

フェイスブックのご活用について

施設長の山田です。
最近はブログの更新がないことで皆様にはご不便をおかけしています。
フェイスブックページの方は、わたくしを含めボランティアコーディネーターの西井が担当していますので更新が早いです!
今後もほほえみの園での取り組みやホットな話題を提供してまいりますのでフェイスブックページもご活用ください。

posted by hohoemi-3 at 14:07| お知らせ

2017年01月19日

池田ゴミ拾いのボランティア

池田の魅力を感じながらゴミ拾いします!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=613312668864868&id=445717118957758

ほほえみの園スタッフも参加していますわーい(嬉しい顔)
ご参加お待ちしています〜
posted by hohoemi-3 at 13:09| お知らせ
Copyright © 2008-2009 : 社会福祉法人 起生会 ほほえみの園